2009年04月25日
寿司の也太奇さんでランチ
おジョーちゃんと、念願かなってランチしました
ずーっと、『ランチ行こうよ』 『おしるこ食べに行こうよ』って言い続けて、はや3年
先日、仕事中に突然二人でチャットが始まり、ポン♪ポン♪と今日の約束が決まりました
私が選んだお店は、おジョーちゃんのお勤め先から近い
草薙の 寿司の也太奇(やたいき)さん

今回私が頂いたのは、ランチのちらし寿司です。
新鮮なネタがのっててボリューム満点のおいっしいお寿司です
サラダ 茶碗蒸し 味噌汁
そして女性に弱い優しいやたさんは
女性にだけデザートのサービスがあるんです
以上で1,000円です!
なんて良心的な価格でしょう!!
おジョーちゃんの胃袋に入ったのは、
静岡ちらしです。
こっちも、すごーくおいしそうでした。
これが1000円なんて、安すぎですっ!
それから、待望のデザートは・・・
私が命名した
しゅわしゅわゼリー
初めて食べた時に、あまりのおいしさに衝撃を受け、その後なんどか自分で作ったなぁ・・・。
今年もそろそろ作ろっかなぁ~
おジョーちゃんは、保育園父母の会の三役を一緒にやった時のママ友です。
それってコテツが年中の時。
それから卒園して丸三年経つけど ずーっとお付き合いが続いています。
といっても、お互い仕事が忙しいからなかなか会えなくって、メールのやりとりしかできないけど・・・
だから久しぶりのおしゃべりが楽しかった~。
子供の話、シゴトの話、その他いろいろ・・・
やたさんも同じ保育園の( ン十年前の )卒園生だから、共通の話もあり
楽しいランチでした。
やたさん、今日もおいしいお寿司をありがとうございましたm(。-_-。)m
おジョーちゃん、また美味しいもん食べようねっ!

ずーっと、『ランチ行こうよ』 『おしるこ食べに行こうよ』って言い続けて、はや3年

先日、仕事中に突然二人でチャットが始まり、ポン♪ポン♪と今日の約束が決まりました

私が選んだお店は、おジョーちゃんのお勤め先から近い
草薙の 寿司の也太奇(やたいき)さん
今回私が頂いたのは、ランチのちらし寿司です。
新鮮なネタがのっててボリューム満点のおいっしいお寿司です

サラダ 茶碗蒸し 味噌汁
そして女性に
女性にだけデザートのサービスがあるんです

以上で1,000円です!
なんて良心的な価格でしょう!!
静岡ちらしです。
こっちも、すごーくおいしそうでした。
これが1000円なんて、安すぎですっ!
それから、待望のデザートは・・・
しゅわしゅわゼリー
初めて食べた時に、あまりのおいしさに衝撃を受け、その後なんどか自分で作ったなぁ・・・。
今年もそろそろ作ろっかなぁ~

おジョーちゃんは、保育園父母の会の三役を一緒にやった時のママ友です。
それってコテツが年中の時。
それから卒園して丸三年経つけど ずーっとお付き合いが続いています。
といっても、お互い仕事が忙しいからなかなか会えなくって、メールのやりとりしかできないけど・・・
だから久しぶりのおしゃべりが楽しかった~。
子供の話、シゴトの話、その他いろいろ・・・
やたさんも同じ保育園の( ン十年前の )卒園生だから、共通の話もあり
楽しいランチでした。
やたさん、今日もおいしいお寿司をありがとうございましたm(。-_-。)m
おジョーちゃん、また美味しいもん食べようねっ!
2009年04月24日
鬼嫁 春の園遊会
先週の金曜日は、寿司鐵さんの鬼嫁ルーム 禁煙ルームで、
袖師鬼嫁会によるお茶会が開かれました。
(アップするの遅くなった・・・、一週間も経っちゃったよ
)
名称【鬼嫁 春の園遊会】です。(←私が勝手に名付けた
)
私は前日に櫻珈琲さんで水出しコーヒーを調達し、夜から抽出し、
当日の昼12時ちょい過ぎにひより工房さんへ行って、焼き菓子を買い、
草薙駅前のパン屋さんシオザワで こうちゃんに
するメロンパンを買い、
草薙一里山のパン屋さんBoule(ブール)で ハイジのクリームパンを買って寿司鐵さんへ
午後1時半、続々と集合する鬼嫁たち・・・
手にはみんな、おいしそうなモノを抱えています
広げられる
美味しモノ
たち
うめ嫁ちゃんお手製のいちごのジュレ
(ゼリーを作るつもりがちょっとやわらかめにできあがったので、こういう名前になりました)
こうちゃんお手製の
チーズケーキ
ポチ嫁さん御用達の柏餅2種(写真、撮り忘れました
)
りくとちゃんお手製の
キャラメルアーモンドシフォンケーキと
りくとちゃんママの差し入れ
葵区鷹匠 桃園さんの
スイートポテト
今回の指令は
食べ物を一品と飲み物を持ってくること
マイ箸・マイカップを持ってくること、でした。
ちょっと遅れて登場したVin(ヴァン)妻さんが作ってきてくれたのが・・・
キッシュでした。
それと、ハーブテイー。
どっちもできたて ほかほか。
食べるものすべておいしくって、おいしくって
喋りながら食べます。
飲みます。
ずっと口が動いています。
お昼ご飯、あまり食べずに行ってよかった~。
話題はさまざま・・・
イマの話から、昔のなつかしい話まで・・・
年代がアラサーとアラフォーの2つに分かれ、若い頃遊んだ場所(お店)がビミョーに違います
楽しかった~、とにかくよくしゃべって笑って食べました。
でもみんな仕事の合間を縫っての参加だったので、2時間半ほどで解散
いくら食べ盛りの鬼嫁たちでも食べきれなかったので、みんなでお持ち帰りしました。
次回は、初夏の園遊会を開催の予定です。
次の指令には
ウエストがゴムのズボンをはいてくるよう追加しなくっちゃ、ですよ、皆さん!!
今度は、夏らしいデザートを作って行こうかな
袖師鬼嫁会によるお茶会が開かれました。
(アップするの遅くなった・・・、一週間も経っちゃったよ

名称【鬼嫁 春の園遊会】です。(←私が勝手に名付けた

私は前日に櫻珈琲さんで水出しコーヒーを調達し、夜から抽出し、
当日の昼12時ちょい過ぎにひより工房さんへ行って、焼き菓子を買い、
草薙駅前のパン屋さんシオザワで こうちゃんに

草薙一里山のパン屋さんBoule(ブール)で ハイジのクリームパンを買って寿司鐵さんへ
午後1時半、続々と集合する鬼嫁たち・・・
手にはみんな、おいしそうなモノを抱えています




うめ嫁ちゃんお手製のいちごのジュレ
(ゼリーを作るつもりがちょっとやわらかめにできあがったので、こういう名前になりました)
こうちゃんお手製の
チーズケーキ
ポチ嫁さん御用達の柏餅2種(写真、撮り忘れました

キャラメルアーモンドシフォンケーキと
りくとちゃんママの差し入れ
葵区鷹匠 桃園さんの
スイートポテト
今回の指令は
食べ物を一品と飲み物を持ってくること
マイ箸・マイカップを持ってくること、でした。
キッシュでした。
それと、ハーブテイー。
どっちもできたて ほかほか。
食べるものすべておいしくって、おいしくって

喋りながら食べます。
飲みます。
ずっと口が動いています。
お昼ご飯、あまり食べずに行ってよかった~。
話題はさまざま・・・
イマの話から、昔のなつかしい話まで・・・
年代がアラサーとアラフォーの2つに分かれ、若い頃遊んだ場所(お店)がビミョーに違います

楽しかった~、とにかくよくしゃべって笑って食べました。
でもみんな仕事の合間を縫っての参加だったので、2時間半ほどで解散

いくら食べ盛りの鬼嫁たちでも食べきれなかったので、みんなでお持ち帰りしました。
次回は、初夏の園遊会を開催の予定です。
次の指令には
ウエストがゴムのズボンをはいてくるよう追加しなくっちゃ、ですよ、皆さん!!
今度は、夏らしいデザートを作って行こうかな

2009年04月11日
そ乃田さんの茶そば



ぜひ食べてみたい

といってもかれこれ1ヶ月前の話ですが

コテツの



でもそのあとコテツを




疲れていた体に、サッパリ味の茶そばがピッタリでした

あと、青菜の煮浸しも

美味しかったです

ひでさん、ごちそうさまでした
